サンバレー富士見からのお知らせ |
|
---|---|
お知らせ |
日帰り入浴に関してのご案内。←クリック |
お得情報 |
古奈青山でお食事のお客様は+700円で源泉掛け流しの温泉がご利用できます。 |
2007年08月29日
鈴虫りんりん♪
毎年フロントカウンターとロビーで鈴虫がリンリン元気よく鳴いています。
卵から育てたborn in 富士見。

下は羽根をすり合わせて鳴いているところです。

虫嫌いの人、ごめんなさいね。
鈴虫って、明るい時より暗くしたほうが、よく鳴く為、
ナイトフロントが仮眠をしようと電気を消すと、眠れないほど
よく鳴くそうです。(ご苦労様です。今度、アイマスクか耳栓をプレゼントするからね。)
卵から育てたborn in 富士見。

下は羽根をすり合わせて鳴いているところです。

虫嫌いの人、ごめんなさいね。
鈴虫って、明るい時より暗くしたほうが、よく鳴く為、
ナイトフロントが仮眠をしようと電気を消すと、眠れないほど
よく鳴くそうです。(ご苦労様です。今度、アイマスクか耳栓をプレゼントするからね。)
Posted by DEN at 19:45│Comments(3)
│富士見歳時記
この記事へのコメント
わたくしも昆虫はちょっと…(*_*)。
スズムシも鳴き声聴いてるだけならいいんですけどね。
(ホタルは光を見てるだけなら…)
スズムシも鳴き声聴いてるだけならいいんですけどね。
(ホタルは光を見てるだけなら…)
Posted by しるば(またの名を“なお”という) at 2007年09月05日 15:17
最近、全部の雄が鳴き出し正直うるさいです。
でも、お客様には好評!
去年は家にも鈴虫がいて、夜中でも鳴いてました。
気にしだすと余計に気になるので、気にしないようにしています。
でも、お客様には好評!
去年は家にも鈴虫がいて、夜中でも鳴いてました。
気にしだすと余計に気になるので、気にしないようにしています。
Posted by DEN at 2007年09月05日 17:22
夏は蛍もいましたよ。
当館ではなく本館の庭園で育てた蛍です。
光って飛び回る時期以外の世話が大変です。
当館ではなく本館の庭園で育てた蛍です。
光って飛び回る時期以外の世話が大変です。
Posted by DEN at 2007年09月05日 17:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。