サンバレー富士見からのお知らせ |
|
---|---|
お知らせ |
日帰り入浴に関してのご案内。←クリック |
お得情報 |
古奈青山でお食事のお客様は+700円で源泉掛け流しの温泉がご利用できます。 |
2008年06月08日
天城ほたる祭り
反射炉のホタルに引き続き、天城へ。

天城ほたる祭りに行ってきました。

天城温泉会館に、車を止め(無料)、徒歩で出会い橋へ。。。

4~500mほど歩くと、出会い橋へ降りる道があります。
ホタルが多く見れたのは、「男橋」。
多くの方がホタルを鑑賞していました。
フラッシュ撮影は出来ないため、ほたるの写真はかなり難しいです。

こちらは、「女橋」。

二つの川が出会う(ひとつになる)所なのでこの名が付いたそうです。
一つになる直前にそれぞれの川にかかる橋。男橋と女橋があります。

ホタルの数は、20~30くらいでしょうか。
暗くなるにつれ光るホタルが増えてきたので、もう少し居ればもっと見れたと思います。

駐車場から、現地までの間、ホタルの行灯に期待が膨らみます。
反射炉のホタルも同様ですが、これからの時期さらに多くのホタルが見れるそうです。
幻想的な光は心も癒されますよ。

天城ほたる祭りに行ってきました。

天城温泉会館に、車を止め(無料)、徒歩で出会い橋へ。。。

4~500mほど歩くと、出会い橋へ降りる道があります。
ホタルが多く見れたのは、「男橋」。
多くの方がホタルを鑑賞していました。
フラッシュ撮影は出来ないため、ほたるの写真はかなり難しいです。

こちらは、「女橋」。

二つの川が出会う(ひとつになる)所なのでこの名が付いたそうです。
一つになる直前にそれぞれの川にかかる橋。男橋と女橋があります。

ホタルの数は、20~30くらいでしょうか。
暗くなるにつれ光るホタルが増えてきたので、もう少し居ればもっと見れたと思います。

駐車場から、現地までの間、ホタルの行灯に期待が膨らみます。
反射炉のホタルも同様ですが、これからの時期さらに多くのホタルが見れるそうです。
幻想的な光は心も癒されますよ。
Posted by DEN at 00:46│Comments(2)
│ウィークリー伊豆
この記事へのコメント
誕生日おめでとでんがな!まんがな!
また、天城ほたる祭りにようこそでんがな!
また、天城ほたる祭りにようこそでんがな!
Posted by 天城声
at 2008年06月21日 00:16

>天城声さんへ
ありがとうございます。新たな1年、いい年にしたいと思います。
今年のホタルは全体的に少ないようですね。 そろそろという時に、寒くなったり、入梅が早く雨だったりでホタルにとっては辛い年かも。
ありがとうございます。新たな1年、いい年にしたいと思います。
今年のホタルは全体的に少ないようですね。 そろそろという時に、寒くなったり、入梅が早く雨だったりでホタルにとっては辛い年かも。
Posted by DEN
at 2008年06月21日 13:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。