読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
サンバレー富士見からのお知らせ
お知らせ
日帰り入浴に関してのご案内。←クリック
お得情報
古奈青山でお食事のお客様は+700円で源泉掛け流しの温泉がご利用できます。
フェイスブック http://www.facebook.com/sunvalley.fujimi ※ご注意。ワード検索などで当ブログの過去記事が表示されている場合がございます。掲載のプランが変更、又は終了している場合がございますので、投稿日等をご確認頂きますよう、お願いいたします。ご不明な点はお問い合わせくださいませ。

2008年04月08日

狩野川桜公園情報

狩野川さくら公園の桜情報を載せてきましたが、
今朝の嵐で、ほとんど散っていました。
狩野川桜公園情報
かろうじて、残った花びらもありますが、全体を見ると。。。
狩野川桜公園情報
花びらの無い、赤っぽい実の色が目立ちます。

狩野川桜公園情報

狩野川桜公園情報
雨が上がった直後だったので、花見客はもちろん、誰もいません。

狩野川桜公園情報

台風のような暴風雨に、花だけでなく枝ごと折れているのもありました。
狩野川桜公園情報

狩野川桜公園情報
大雨で河川も濁流が流れています。

今年のさくら公園の桜を見続けていましたが、儚さを感じますね。
祭りがあったとは思えない静けさに包まれていました。



同じカテゴリー(ウィークリー伊豆)の記事画像
天城連峰太鼓
韮山反射炉の自生ホタル
虹の郷 ファンファン・ナイト
国文祭・しずおか2009
国文祭・しずおか2009
国文祭 静岡2009
同じカテゴリー(ウィークリー伊豆)の記事
 天城連峰太鼓 (2010-06-01 22:51)
 韮山反射炉の自生ホタル (2010-05-31 21:26)
 虹の郷 ファンファン・ナイト (2009-12-21 22:58)
 国文祭・しずおか2009 (2009-11-08 11:27)
 国文祭・しずおか2009 (2009-10-25 01:38)
 国文祭 静岡2009 (2009-09-30 22:00)

この記事へのコメント
今朝見ましたが、水かさ、かなりのものでしたね!

さくら祭りが終わった後でよかったですが…。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年04月09日 00:07
>しるばさんへ
 そう、祭りの前や最中でなくて本当に良かったです。

 桜の花びらは、飛ばされるというより叩き落されている感じでした。

 狩野川放水路の辺りは、もの凄い濁流でしたね。午前中でおさまって良かったです。
Posted by DEN at 2008年04月09日 00:53
DENさぁぁ~ん!!
昨日は本当にありがとうございましたぁ(^-^)
お忙しいところお手間をおかけしてしまって・・・
本当にごめんなさい(>_<)
おかげ様でとっても助かりましたぁ♪
当日はお会いできるのでしょうか??
とっても楽しみにしています♪♪
本当にありがとうございます!!

ちょっぴりさびしい風景になっちゃいましたね★
でもスグに若葉の季節♪
今度は緑のトンネルが楽しめますね(^-^)
Posted by じゅりんじゅりん at 2008年04月09日 08:50
>じゅりんさんへ
 ご宿泊の予約ありがとうございます。
 お問い合わせ大歓迎です。
 
 お師匠様にも、よろしくお伝えください。

 当日お待ちしています。

 
Posted by DEN at 2008年04月09日 10:30
沼津三島が終わったら次は小山町ですね。
富士霊園がそろそろ見頃ではないでしょか。去年、久しぶりに行きました。
Posted by イズラー at 2008年04月12日 19:34
>イズラーさんへ
 まだ、桜があるんですね。
 今年ほど桜を観察したことが無いんで、知っている名所が少ないので教えていただけると助かります。

 桜の里は何度か行ったことがありますが、その近くの桜の並木も良いらしいですね。まだ、間に合うかな?
Posted by DENDEN at 2008年04月13日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川桜公園情報
    コメント(6)