読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
サンバレー富士見からのお知らせ
お知らせ
日帰り入浴に関してのご案内。←クリック
お得情報
古奈青山でお食事のお客様は+700円で源泉掛け流しの温泉がご利用できます。
フェイスブック http://www.facebook.com/sunvalley.fujimi ※ご注意。ワード検索などで当ブログの過去記事が表示されている場合がございます。掲載のプランが変更、又は終了している場合がございますので、投稿日等をご確認頂きますよう、お願いいたします。ご不明な点はお問い合わせくださいませ。

2008年04月06日

狩野川桜公園情報

きょうは、夜桜のライトアップを見に行きました。
狩野川桜公園情報
今日でイベントは終わり。
桜も離れてみると、まだ花がいっぱいあります。
狩野川桜公園情報
まとまって、咲いている桜もあれば。

狩野川桜公園情報
周りの枝には、散ってしまった桜も多くあります。

狩野川桜公園情報
葉っぱが目立って来ましたね。

イベントは終わりましたが、ライトアップは10日まで行われます。

桜の花が少なくなったことで、露店の営業は終わりだと言ってました。

焼きそばとフランクフルトを焼いていた方とじゃがバターを売っていた方、名前は聞けませんでしたが、人出の情報を教えてくれてました。
「また、どこかのお祭りで。。」と、お別れしましたが、また会える事を楽しみにしています。ありがとうございました。



同じカテゴリー(ウィークリー伊豆)の記事画像
天城連峰太鼓
韮山反射炉の自生ホタル
虹の郷 ファンファン・ナイト
国文祭・しずおか2009
国文祭・しずおか2009
国文祭 静岡2009
同じカテゴリー(ウィークリー伊豆)の記事
 天城連峰太鼓 (2010-06-01 22:51)
 韮山反射炉の自生ホタル (2010-05-31 21:26)
 虹の郷 ファンファン・ナイト (2009-12-21 22:58)
 国文祭・しずおか2009 (2009-11-08 11:27)
 国文祭・しずおか2009 (2009-10-25 01:38)
 国文祭 静岡2009 (2009-09-30 22:00)

この記事へのコメント
DENさん(高野さん)

先日のお客様からお礼のメールが届きました。コメントへ貼り付けましたので以下ご覧下さい。


お世話になりました。
CDも届きました。
とてもよく写っていて感動しました。
でもなんだかどの写真も、私はへらへら笑っていますね。
技術のなさを笑顔でごまかしていたのが50%、ホントに楽しかったので笑っていたのが50%というところでしょうか。

サンバレー富士見もとてもいいお風呂・お食事でしたね。
さすが源泉かけ流し!
また従業員のみなさんはいつも笑顔でとても感じのよい方々ばかりで好感がもてました。
私のようなニブいどシロートでもカヤックはとても楽しめましたので、是非お泊りのお客様にすすめてあげてください。

楽しい家族旅行になりました。
タパさん、DENさん、ホントにありがとうございました。
Posted by タパ at 2008年04月07日 00:48
今日は花冷え、桜も散り急いでいます。
散っても、なお、絨毯を敷き詰めたように美しいのは、さすが!と思います。
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年04月07日 15:09
>U山様へ
 今回はホテルサンバレー富士見をご利用いただきありがとうございました。
 また、同じブロガーのカヤック・タパさんのカヤックをお楽しみ頂けた様で嬉しく思っております。

 今後、カヤック体験をホテルの方でもオススメする自信が出来ました。

 ぜひ、また伊豆にお越しの際はお立ち寄りください。お待ちしております。

>タパさんへ
 ありがとうございます。
 
 タパさんの人柄に助けられた部分が多いですが、お客様に喜んで頂けて良かったです。

 プラン化も勧めようと思いますので、色々とよろしくお願いします。
Posted by DEN at 2008年04月08日 00:28
>たまかずらさんへ
 今年ほど桜を見続けた事はありませんでした。
 ブログに桜情報を載せる為に写真を撮り続けてきました。

 満開を迎えたら、後は散るだけと思っていましたが、桜吹雪が舞い散るこの瞬間が一番心地よく思います。
Posted by DEN at 2008年04月08日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川桜公園情報
    コメント(4)