読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
サンバレー富士見からのお知らせ
お知らせ
日帰り入浴に関してのご案内。←クリック
お得情報
古奈青山でお食事のお客様は+700円で源泉掛け流しの温泉がご利用できます。
フェイスブック http://www.facebook.com/sunvalley.fujimi ※ご注意。ワード検索などで当ブログの過去記事が表示されている場合がございます。掲載のプランが変更、又は終了している場合がございますので、投稿日等をご確認頂きますよう、お願いいたします。ご不明な点はお問い合わせくださいませ。

2008年01月12日

ペットボトルのフタ

プレミアム29さんの声掛けで始めたペットボトルのフタ回収。
ペットボトルのフタ
一度、届けましたが、また溜まりました。
↓洗浄中↓
ペットボトルのフタ

徐々にですが、全従業員が理解して集めてくれてます。
プレミアム29さん、近いうちに持って行きますね。



同じカテゴリー(富士見歳時記)の記事画像
五月人形〜
サンバレー富士見のサンタクロース
「観光料理の祭典・技能コンクール」最高賞(県知事賞)受賞
お正月2016
ガラスのオーナメント
防寒対策
同じカテゴリー(富士見歳時記)の記事
 五月人形〜 (2017-04-19 00:21)
 サンバレー富士見のサンタクロース (2016-12-09 23:21)
 「観光料理の祭典・技能コンクール」最高賞(県知事賞)受賞 (2016-09-08 19:51)
 お正月2016 (2016-01-04 12:10)
 ガラスのオーナメント (2015-11-25 23:43)
 防寒対策 (2014-11-29 14:55)

この記事へのコメント
我が家も 全てでは ありませんが よけてありますねぇ−
たいてい 燃えないごみ(この地域では) 行き になっています

知らない事は 恐ろしいぃ---

今後は 全て よけますねぇ---

ちなみに 隣にいる 高二の長女に 見せたら
"飴???" 相当 やばいです

休みたいのに 皆さん 面白過ぎです いい加減 寝ないと 明日が 今日が やばいです
Posted by 百合の花(人生はなまる) at 2008年01月12日 00:29
>百合の花さんへ
 前の記事のコメントを返したばかりですが、
 再び、百合の花さんへ。。

 今までは、ゴミとしか見ていませんでしたが、こうやって見ると色んな色があってきれいです。

 少しでも役立つよう、これからも続けていこうと思います。

 
Posted by DENDEN at 2008年01月12日 00:36
すごい!
うち あのブログ村から・・・集め始めましたが・・まだまだです。

そうだよね。従業員の数も違うし・・・(笑)
Posted by birobiro at 2008年01月12日 00:36
>Biroさんへ
 こんばんは。
 自分で飲んだものだけでなく、客室や、館内の自販機周り、また、家から持ってくる人も居るので、先週から一気に溜まりました。

ペットボトルって、途中でフタが閉めて運べるので、自販機のところだけでなく、ペットボトルを捨てるゴミ箱の近くのほうが、捨てる側にとっても便利です。

 ホテルでも数箇所にフタ用のゴミ袋を吊り下げてあります。
Posted by DENDEN at 2008年01月12日 00:57
いつも捨てる時にこれってなんとかならないのかな~って思っていました。ペットボトルは回収してくれるのですが、キャップをいつもまとめてすてるのは心苦しく思ってました。プレミアム29さんに届けばいいんですね?取りあえずとっておきま~す。
Posted by FP向日葵 at 2008年01月12日 07:50
>FP向日葵さんへ
 コメントありがとうございます。

 小さな事でも、プレミアム29さんが声を挙げたことで、大きな成果を見せようとしていますね。

 前回は、記事にせずに届けましたが、こうやって、少しずつ輪が広がっていく事で、楽しくやっていけそうです。


 
Posted by DEN at 2008年01月12日 08:48
凄いねwww   うちも協力できるだろうか・・

結構あるからね うちもペットボトルVO_OV
Posted by 「伊豆のkiyoさん」「伊豆のkiyoさん」 at 2008年01月12日 09:25
DENさんへ

掲載ありがとうございます。
昨年末にこの活動に取組んでいる方々とお会いする機会がありました。
伊豆全域で広げることができれば素晴らしいと思っています。
(先ずはイーラから・・・)
Posted by プレミアム29 at 2008年01月12日 10:04
>kiyoさんへ
 集まると思ってたほど集まらない。
 けど、いつの間にか集まっている。

 気にしてないと気にならないみたいな。。

 ジュースに限らずペットボトルって色んなトコで使われてますからね。
Posted by DEN at 2008年01月12日 10:15
>プレミアム29さんへ
 伊豆に住んでいる人、伊豆に来る人にも、この活動に参加していただきたいですね。

まずは「知っていただく事」が大事ですね。。
Posted by DEN at 2008年01月12日 10:23
「知っていただく事」が大事ですね…その通りです。

その為の何かがみんなで出来ないものだろうか?そんな事もふっと思いました。

でも無理だろうな~?やはりそれぞれあるだろうしね…。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年01月12日 12:02
>ヒデさんへ
 気持ちがあるか無いかで、出来る行動が違うと思います。
 ヒデさんのように、常に、そういう気持ちがあると自分に出来ることが目につきやすでしょう。

 焦らず、無理しないで自分に出来ることから、始めようと思います。
Posted by DENDEN at 2008年01月12日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットボトルのフタ
    コメント(12)