サンバレー富士見からのお知らせ |
|
---|---|
お知らせ |
日帰り入浴に関してのご案内。←クリック |
お得情報 |
古奈青山でお食事のお客様は+700円で源泉掛け流しの温泉がご利用できます。 |
2011年08月17日
トンボ?
サンバレー富士見のフロントカウンターには、今年、富士見で産まれたメダカの水槽があります。

2年ほど前に飼っていたメダカが卵を産み、小さなメダカがいっぱいいます。
今日、その水槽(金魚鉢)に、トンボ?が止まっていました。

外から入って来たのかな~?と思って見て見ると。。。?
止まって居るのは、ヤゴの脱け殻。
ここで羽化したようです。

初めは、メダカがトンボになったのか?
と思いました。
何時の間にか、メダカの水槽で育ってたんですね~。
小さな神秘でした。

2年ほど前に飼っていたメダカが卵を産み、小さなメダカがいっぱいいます。
今日、その水槽(金魚鉢)に、トンボ?が止まっていました。

外から入って来たのかな~?と思って見て見ると。。。?
止まって居るのは、ヤゴの脱け殻。
ここで羽化したようです。

初めは、メダカがトンボになったのか?
と思いました。
何時の間にか、メダカの水槽で育ってたんですね~。
小さな神秘でした。
2010年02月14日
ふゆちゃんは元気
峰不二子ではなく、富士峰子(富士見猫)です。
以前、サンバレー富士見の5Fの屋根にいた猫。。。ふゆちゃん。
その後のご報告です。
以前の記事
子猫救出っ!
ネコ騒動
あの子猫が。。。。

リラックスして寝てます。

先輩猫は5匹。

その先輩猫とも仲良し。

幸せに過ごしています。
以前、サンバレー富士見の5Fの屋根にいた猫。。。ふゆちゃん。
その後のご報告です。
以前の記事
子猫救出っ!
ネコ騒動
あの子猫が。。。。
リラックスして寝てます。
先輩猫は5匹。
その先輩猫とも仲良し。
幸せに過ごしています。
タグ :猫
2010年01月14日
冬はバッテリーにご注意を。。
富士見の送迎用の
シャトルバスが動かない!!
原因は、バッテリー上がり
。。(ルームランプが点きっぱなしでした
)

冬
は気温が低い為、だだでさえバッテリーが弱くなっています。
対策としては、
・日向
に置いておく
・車庫に入れる
・屋外では、風下に向けて駐車する
・エンジンルームに毛布を掛けておく(もちろんエンジン始動前に毛布は取る)
など。。
今日のように、冷え込む時は、特に要注意です。
万が一バッテリーが上がった時の為にブースターケーブルも強い味方です。

ランプ類を点けっぱなしにしないことが前提ですが。。。
バッテリーだけでなく、この時期は路面凍結など、十分ご注意くださいね。。

原因は、バッテリー上がり



冬

対策としては、
・日向

・車庫に入れる
・屋外では、風下に向けて駐車する
・エンジンルームに毛布を掛けておく(もちろんエンジン始動前に毛布は取る)
など。。
今日のように、冷え込む時は、特に要注意です。
万が一バッテリーが上がった時の為にブースターケーブルも強い味方です。

ランプ類を点けっぱなしにしないことが前提ですが。。。

バッテリーだけでなく、この時期は路面凍結など、十分ご注意くださいね。。