修善寺梅林

DEN 

2010年02月05日 23:15

修善寺梅林へ行ってきました。。。
梅まつり  2010. 2/1~3/10まで

白梅。。。



紅梅。。。
それぞれ、6部咲きという事でしたが。。少し少ない気がしました。。



会場には順路があり、西梅林と東梅林を合わせて20分ほどのコースです。



今日は、天気も良く、空の青さとのコントラストが綺麗でした。



平日ということもあり、観光客は疎らでした。。時間も遅かったし。。。



蕾みもあり、これから楽しみです。



順路から少し離れたところ。。



もう暫くすると、もっと色づくでしょう。



梅や桜って、人に見やすいように下に向いて咲く。。。って聞いたことがあります。
ホントに下向きに咲いている花が多いですね。



梅林内には、鮎の塩焼きや、焼き椎茸、お蕎麦、甘味などの売店もあります。



売店には焚き火があり、名物「鮎の焚き火焼き」もあります。



行った時には、残り2本でした。。。この他、焼き椎茸もあります。修善寺産。。大きいです。



少し見にくいですが、木々の向こうに富士山が見えてます。。

修善寺梅林の情報はこちらから。。

関連記事